高所恐怖症、ゴキブリ恐怖症、動物(犬・ねこ・ねずみなど)、虫(ムカデ・セミなど)、飛行機恐怖症、ぬいぐるみ恐怖症、観覧車恐怖症、エレベーター恐怖症、MRI恐怖症、水恐怖症、雷恐怖症、風恐怖症、運転恐怖症、高速道路恐怖症、などなど
なぜ、そんなものが?というものもあり、数え上げたらきりがありません。
怖いものは怖い。
だれがなんと言おうと、怖いものは怖いんです。
そして、しらずしらずのうちにその怖さは身体的な反応をも引き出しています。
手放してみるとわかる、晒されていたストレスの影響力。
人間は恐怖から身を守るために、筋肉に力を入れて防御態勢をとります。
びっくりして、瞬間的にカラダが固まるのはこのためです。
いつ先端が飛んでくるか・・・
いつ足元が崩れて落ちてしまうか・・・
いつ犬が襲いかかってくるか・・・
日常生活の中で、恐怖がいつ来てもいいように常に警戒体制です。
いつも、カラダのどこかに力が入っているストレス状態ともいえます。
実は僕も高所恐怖症でした。
たった20分程度のワークで恐怖症が改善すると
不思議なもので、いつも抱えていた緊張感から解放されると毎日なんだかとても気持ちが楽。
いつも安心感の中にいるような感覚です。
そして、首のコリ、肩のコリが和らいでいったのです。
(カラダのコリの原因が恐怖症であるというのではなく、個人的な感想です)
カウンセリングでは
20分~30分程度、原因を探りながら徐々に怖さを解消していきます。
トラウマがあっても大丈夫。調整しながら進めていきますので安心してください。
途中でやめたくなったら、いつでもやめられます。
むしろ、怖いのを我慢すればするほどカウンセリングは失敗へと進んでいきますので我慢は禁物。
上手くいけば100%スッキリ解決するけど、もしかしたらまったく成果がでない、強力だけれど当り外れがある技法ではありません。
“取り組んだ分だけ確実に怖さが軽減していく技法”
を採用しています。
それに、100%完璧になくならなくても、
日常生活に支障がなければいいと思いませんか。
無理に怖さを克服しない。
これが恐怖症を解決する最大の秘訣です!
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から