はじめまして 寺島幸優です


心理カウンセラー・公認心理師

寺島 幸優(てらしま ゆきまさ)

 

感情や思考にアプローチすることで、内側から自然に変わっていける問題解決型の心理療法(インナーチェンジングセラピー)をベースに、新潟・東京で、個人カウンセリング(対面・オンライン)を行なっています。

 

かつて僕自身も、当時抱えていたギャンブル依存症や職場での悩みが、心理カウンセリングを受けて劇的に変化したのを実感し、この技術に惚れこんで、自分もカウンセラーになりました。

 

「なんとか人生を変えたい!」と、もがいているときの気持ちは、僕自身も経験があります。

だからこそ、これまで歩んでこられた過去も含めての今のあなたと、大切に向き合います。

小さな頃から今日出会うまで、どれだけ頑張ってこられたか、どれだけ苦労されてきたか、

どれだけうれしい体験をされてきたか。

そしてどれだけ勇気を出して来てくださったかを心に留め、

安心して話していただける準備をしてお待ちしています。

 

自分の心と向き合うことは、慣れていなかったり、しんどさを感じることもあるかもしれません。

でも、向き合うことで、問題を作り出してきた「自分の中の間違えた思い込み」から解き放たれて、今の自分が本当に望んでいることを知ってほしい。

自分で選んで、自分の人生を、自分の好きな方へ切り開いていってほしいのです。

そのために僕は全力で応援します。

 

ビジネスマン、セラピスト、不登校、人間関係や親子・育児関係の悩み、性的なトラウマ、DV被害・加害など、様々なクライアントさんや問題に向き合ってきました。

今後もより良い技術でお応えできるよう、僕自身の学びも続けています。

 

2011年から新潟にて継続開講している「心理カウンセリング力(りょく)養成基礎講座」では、心の健康にまつわる知識や、ご自身や周囲の方の問題解決にも役立つカウンセリングの技術を、一般の方向けにお伝えしています。(2024年現在、7期目を開講中)

 

その他、親や先生、子どもたち自身に向けての様々な講座や講演なども行っています。

新潟県スクールカウンセラー、18歳までの子どもが利用できる無料電話相談「チャイルドラインにいがた」代表としても活動中。

その後の人生にも大きく影響する大切な時期である子ども時代も、カウンセリングの力でサポートしていけたらと思っています。

 

主な資格等

公認心理師

(株)メンタルサポート研究所認定講師

(社)メンタルヘルス協会認定上級心理カウンセラー

 新潟県スクールカウンセラー

 

 

 

・1974年10月10日八王子市に産まれ千葉市で育つ

・大学卒業後、12年間の会社員の後、2010年より心理カウンセラーとしての活動を始める。
・新潟県五泉市在住 。妻とふたり暮らし。

・約11年会社員として総務・経理等の本社の管理・経営業務にあたる

・2010年棚田式NLP・プロセラピスト養成講座1期卒業。 東京で活動開始

・2010年12月新潟にて開業(新潟で初めてインナーチェンジングセラピー、ビリーフチェンジセラピーを導入)

・2011年11月心理カウンセラー養成基礎講座新潟1期開講(現・心理カウンセリング力養成基礎講座)

・2012年1月新潟市中央区万代(新潟駅近く)新潟心理カウンセリングルーム開設

・2012年12月 東京都中央区(茅場町・水天宮近く)に東京心理カウンセリングルーム開設

・2013年 JPTT(社)日本プロセラピスト養成協会認定講師・認定セラピスト(2017年2月迄)

・2015年5月 チャイルドラインにいがた代表就任(こどもの電話無料相談ボランティア団体)

・2016年1月 博多で個人カウンセリングを開始

・2017年4月 新潟県学校派遣カウンセラーとして公立小学校でカウンセリングを実施

・2019年4月 新潟県スクールカウンセラーとして公立小・中学校でカウンセリングを実施(この年より新潟県にスクールカウンセラーが配置されることになりました)

・2021年12月 公認心理師資格認定

・2024年5月 (株)メンタルサポート研究所 認定講師着任

 

信じていること&体感したこと:

★人は愛でできている

★人は変われる

★あり方こそが人生・運命をつくりだす

★行動はこころを癒す

★人はだれもが幸せになるために生きている

★幸せな一人が隣の人にその幸せをうつし、幸せは伝播する

★何を得て、何を手放すかの選択が幸せと豊かさに繋がっている

 

 

趣味:

★ロッククライミング

★ぼーっとすること
★スキー

★映画鑑賞

★アウトドア飲み!

★新潟酒の陣

★美味しいお魚